建築条件付き土地に建築家と家を建てると。

土地購入に至るプロセスから家が建つまでを記録します。

見積もりをとる準備

どうも、ばななです。

先日、測量がまだ出来ないという話をしましたが「建築家Kさんは測量出来ないと先に進めないみたいな話をしていたけど、今日の打ち合わせ何しにくるんだろうね?」と夫と話をしていました。

強いて言えば前回材木のサンプル持ってくるとかしか言ってなかったし

打ち合わせはすぐ終わるかな〜と思っていましたが…3時間くらいかかりました笑

今まで2時間の打ち合わせだったので長く感じました。

内容を振り返ってみるとこんな感じ。

 

①契約書のサイン

↑この時Kさんがドキドキしているような感じがして少し面白かった笑

②前回指摘した水回り面を修正した間取り図と外観の図面を見せてもらう

f:id:nanina:20210116223402j:image

↑外観の図面を私が真似して描きました。

因みに外壁はこんな感じになる予定。

f:id:nanina:20210116223622j:image

↑適当にネットで探してきました例です。

③図面を見て寸法や設備の再確認

これがめちゃくちゃ時間かかった。。

頭を悩ませた箇所がこんな感じ。

・駐車場幅230(今の駐車場は300)

・造作家具が必要となりそう(洗面台と靴箱)

・バルコニーの防水対策(対策すると30cm底上げしなくてはいけない)

・バルコニー柵の安全対策

・想定していたキッチンがワイド幅のコンロに対応しておらずサンワカンパニーのOSSOに変更

 

まず、駐車場について。

我が家の愛車の車幅は170cm弱。

ということは片側30cmしか開かない!!

しかも全面道路幅4m!

私「子供の乗りおろしが難しいし、壁面に囲まれているからぶつけないか心配だし、今後車を買い替えた時にけっこう制限される気がする。。」

Kさん「駐車場の幅で必要とされる最低限の広さですが、東京なんかの狭小住宅はみんなこんな感じですね。。」

買い物は車で行くし私は日常よく使うためなんとかならないものかと思う。。

夫「せめて隣の壁面がなければ乗り降りはしやすいんだけどねぇ。」

f:id:nanina:20210116225028j:image

Kさん「駐車場の地面はこんな感じ↑に作るので砂利が隣家に流れないようブロックが必要ですが、駐車場には屋根もあるので雨が降ってもそんなに流れないかと。20cmのブロックを一段だけにしたらドアの問題は回避できるかと。」

お隣さんの敷地にドアが入るけれど、その部分には何も無いし許してくれるかな。。

もともと、この土地はお隣さんの土地だし理解してくれることを願っている笑

私が唸っていると、Kさんが何かを話し出し(何を言っていたか忘れてしまった笑)結論240の幅になるとのこと笑

まぁ、ここは妥協するしか無いかと思い話し合いは終えた。

 

あぁ、なんだか今日は疲れてしまったからまた次回書こう。